普段は、風邪・花粉・ハウスダスト等の対策マスクをして仕事してます。
昨年末、同僚達がバタバタとインフルエンザに罹患した時に私は丁度風邪をひいていて、周りにうつさないようにマスクしていたんですが、マスク装着、アルコール消毒に除菌ウェットティッシュの使用、手洗い等を駆使してたらインフルエンザにもうつらないで済んだのです。
その時、風邪・花粉対策の箱入りマスク60枚入りを2箱、コロナウイルスが大流行してマスクの爆売れ前に何となくだけど嫌な予感がして個包装マスク40枚入りを3箱、DAISOの20枚110円のマスクを1袋、確保していたんで、マスクが足らない事は無かったのは、今に思えば幸いでした。
んで、今まだ続くマスク不足。
転売禁止になってから、一応はネットショップで少しお高いけどマスクを見かけるようになりました。
が、まだ値段が高い…(。・ω・。)
原材料が高騰してるから仕方ないけど、60枚350円位で買ってたマスクが、約10倍以上の値段で売られていると、恐ろしいものがあります。
ちょっと先日、ネットショップを見ていたらウイルス対策のマスクが売られていて、20枚入り1600円位。
取り敢えず2セット40枚を購入して、昨日届いたから今日の仕事に使ってみたんですが、結構良かったです。
鼻の穴付近や口元のあたり、3層になっているんですが、生地がその部分だけより丈夫に分厚くなっています。
色付きなので、生地が厚くなっている部分がよく分かります。
装着してみたら、例えばくしゃみ、咳をした時の飛沫が飛ばないように鼻の穴付近や口元あたりは分厚くてフカフカなんですよ。
もう、自分ももしかしたらコロナウイルスを持っているかも…?という意識を持って行動しないと、身近な家族や同僚達に、仲が良くて接触するほど危険にさらしてしまうという考え方にして、とにかく周囲にうつさないようにしないと事態が終息しない。
なので、もし自分が保菌者なら、周りの大事な人達にだけは広めたくないから、ウイルス対策マスクを購入&使用してみました。
予防に関しては、どこまで予防出来るのか分からんけど。
うつらないようにするなら、マスクや消毒して最善を尽くしたい。
どんな形で落ち着くのか分からないけど、早目の終息を願うばかりです。
posted by ワンコ傭兵にゃわーぶ at 03:03|
Comment(0)
|
日記
|

|